
まごのて
マッサージ効果
こんにちわ
緊急事態宣言が解除されたあとでも、自宅でのリモートワークをされる方が
多いと聞きました。
スマホを見る時間が多い中でさらにパソコン画面を見る時間が多くなった方もいると思います
外に出れないので、足を使う機会が減り、目や頭を使う時間が増えることは
健康に害をきたす要因でしかありません!
足腰は、筋肉が落ちて、血行が悪くなるので痛みもでます。
首や頭の筋肉は使い過ぎで固くなり常に緊張しています。
『頭痛』 冷え性』 『猫背』 は現代人の悩みであり、現代の生活習慣によって生まれているのです。
東洋医学では『火は上にのぼり、水は下に落ちる』
という考えがあり
↓
頭は熱しやすく、足は冷えやすいとされています。
マッサージは身体の熱をとることも、温めることもできる
古来からある治療法です。
顔がほてったり、足が冷える方はマッサージが一番!