まごのて2020年6月18日1 分マッサージ効果こんにちわ 緊急事態宣言が解除されたあとでも、自宅でのリモートワークをされる方が 多いと聞きました。 スマホを見る時間が多い中でさらにパソコン画面を見る時間が多くなった方もいると思います 外に出れないので、足を使う機会が減り、目や頭を使う時間が増えることは...
まごのて2020年4月22日1 分施術 ビフォーアフターこんにちわ 世界はコロナで大変ですが、家にいることが多くなり身体に不調を きたしている方は多いと思います。 横になる事や座ることが多くなると体は少しずつ歪んでいきます。 骨格矯正なども良いのですが、しっかりと全身の緊張を取り、...
まごのて2020年4月6日2 分足ツボ リフレクソロジーこんにちわ みなさん足ツボはやったことありますか? 足ツボの板に乗ったことがある人は多いと思いますが、 足ツボマッサージを経験したことがある方は意外と少ないかもしれません。 足ツボマッサージには大きく2つに分かれます。 西洋式と東洋式です。...
まごのて2020年4月1日1 分日本七不思議 緑と青こんにちわ 昨日、子供の患者さんに青信号は緑だよね?と言われました。 当たり前じゃんと思ったのですが、 日本では緑色のものを青と表現することが多すぎると思いました。 たとえば 青汁・・青竹・・青梅・・青葉・・青りんご・・青信号 これぜーんぶ緑じゃね?...
まごのて2020年3月26日2 分病は気から??こんにちわ 昨日、新型コロナウイルスについて小池都知事が会見をしました。 首都封鎖なんちゃらや外出自粛してください。やら話したそうです。 先週までは、世界の感染率に比べて日本は感染者少ないなー 一人一人が感染対策頑張ってるのかな? なんて思っていましたが・・・...
まごのて2020年3月23日1 分ウォーキング花見 3月22日 今年はお弁当持っての花見ができなさそうなので、ウォーキングがてらお花見してきましたよ。 天気も良く、ちょっと汗ばむくらいでしたが結構人がいましたね。 見沼田んぼを7~8キロくらい歩いたのですが、途中で空腹に耐えきれず、コーヒーブレイクだけのはずが、ついつい食べ過...
まごのて2020年3月20日2 分おはぎとぼたもちこんにちわ今日は春分の日です。 春分の日とは、天文学的に夜と昼の時間が等しい日ということらしいです。 ふーん、なぜ祝日?って感じですが・・・ 日本には春分、秋分の季節に『お彼岸』という風習があります。 先祖を供養する期間なのですが、由来を調べてみました。...
まごのて2020年3月19日2 分失われたナンバ歩きこんにちは今日は日本人の昔の歩き方、ナンバ歩きのお話です。 日本では江戸時代末期以前までナンバ歩きをしていたという説があります。 ナンバ歩きとは 右足と右手を同時に出す。という歩き方です。 よく緊張すると両手足が一緒に出ちゃいますよね? アレです!...
まごのて2020年3月17日3 分漢字は何語?こんにちわ今日は漢字ブログです。 漢字には、ひとつひとつに意味が込められて作られたり、その物の絵の形が漢字になったり漢字には由来があります。 例えば、『雷』という字は雨冠に田です。 田舎の人間はカミナリがよく鳴る年は米が豊作になるとよく言われてきました。...
まごのて2020年3月16日1 分女性スタッフ入りました!先日、女性スタッフが入りました。 中嶋先生です。 何でも聞いてくださいね! プロフィール 名前 ・・・ 中嶋里美 年齢 ・・・ 不明 得意技 ・・・ オイルマッサージ・足ツボ 似てる芸能人・・・ 工藤静香...
まごのて2020年3月13日2 分右手と左手みなさんキングダム知ってますか? マンガなんですが、すごい面白くて最近ハマって読んでいて、気づいたことがあります。 キングダムは春秋戦国時代の中国をモデルに描かれているんですが、作中に拱手という挨拶をするシーンがよく出て来ます。 拱手とは拳を手と合わせるポーズのことです。...
まごのて2020年3月12日2 分ヱビスビールこんにちわ今日1月10日はえびす講です。 えびす講とは1年の商売繁盛や五穀豊穣を祈り、えびす様に感謝するお祭りです。 10月の祭りは百姓えびす、1月の祭りは商人えびすと呼ばれます。 えびす様は七福神の中で唯一、日本古来の福神様です。(他はインドや中国)📷えびす様の由来には...
まごのて2019年8月22日2 分ベトナム体験記こんにちわ、お盆休みにベトナムに行ってきました。 ベトナムは物価が安くマッサージも激安で受けられます。 相場は60分のオイルスパで20万ドン。 ドン(笑 日本円で1000円くらいです。 東南アジアのマッサージは指圧やもみほぐしという...
まごのて2019年6月28日2 分体を除湿おはようございます。最近湿気がひどくて冷房なしでは寝られない、整骨院のTです。 湿気が多い季節はイライラしますし体もなんかダルいですよね。 これには理由があります。 実は体の中にも湿気は溜まるのです。 特に下半身にたまりやすく、足がむくんだり、足腰がだるかったり、暑いのに足...
まごのて2019年6月11日1 分自己管理不足こんにちわ、まごのて整骨院の田中です。 今日メタボ塾休みました。 実は、昨日の夜、頭が痛くて熱を測ると、 38度の熱が意識すると、どんどん体調がよくない方に行きまして、 今日は、大事を取って休みました。 普段35度前後の僕からしたら、少しきつかったです。...
まごのて2019年5月30日1 分リバウンド?こんにちわ、まごのて整骨院の田中です。 メタボ塾に行き初めて3週間が経とうとしてます。 体系に変化が現れる頃ですね。 ダイエットは順調で、まわりから少し痩せた? って聞かれると嬉しくなりますね笑。 実は、今日体重を測ると 前回より少し増えてたんです。 少し悲しいです。...
まごのて2019年5月28日1 分1週間ぶりにこんにちわ、まごのて整骨院の田中です。 実は土曜日に飲みに行っちゃいました。 焼き鳥15本くらいとレモンサワー3杯。おいしかったです笑 そして今日メタボ塾に行き体重を計測 ・・・・・・ へ、減ってるだと! メタボ塾すげ~ メタボ塾すげ~ メタボ塾すげ~...